『マンガは越境する!』一木 順, 大城 房美, 本浜 秀彦編

面白い視点のマンガ論。

はじめに 大城房美
第一部 「国境」を越えるメディアとしてのマンガ
1章「〈越境する〉日本マンガ」伊藤遊
2章「グローバル化するマンガ −その種類と感性文化」ジャクリーヌ・ベルント
3章「増殖するマンガ −MANGAは世界にひろがっている」小野耕世
4章「マンガとヴィジュアルカルチャー −描画発達における伝統と革新性」徳雅美
5章「国境を越える少女マンガ −日本の少女マンガと韓国の純情マンガ」金慈恵
6章「〈越境する〉少女マンガとジェンダー」大城房美
第二部 「越境」とローカリティ −記憶・地方
7章「一九七〇年代のまんが −「越境」するメディアへ」村上知彦
8章「地方マンガのポジション −「クッキングパパ」を中心に」吉村和真
9章「望郷するマンガ −「博多っ子純情」におけるふるさと」一木順
10章「沖縄とマンガ −地方から発信するということ」島袋直子
11章「マンガにおける場所と記憶 −「SEX」にみる戦後的無意識と皮膚の欲望」本浜秀彦

1章、2章は欧米中心。ただ、アメコミ等の昔からあった伝統のご当地マンガに対して、日本漫画の影響を受けているそれらについて。5章は韓国について。韓国ものの日本への言及もあってしかし韓国人マンガ作家の日本の活動へはあまり言及がないのがちょっと残念。その他の章も独特の視点を見せていてこれは良書。絶対買い。金慈恵さんは今年度も研究してるのかな?本書は筑紫女学院大学助成の「現代トランスナショナル文化研究」の成果だそうだが、アニメーション、実写映画等等も研究されないだろうか。第7章は1970年代サブカルにも話が及ぶので、当時の映画との関連にも言及有り。

参考書評大城房美、一木順、本浜秀彦編『マンガは越境する』:夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ